IISのログ
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[IIS]]
--[[ログ収集いろいろ]]
* 目次 [#l8df2c48]
#contents
*概要 [#i30c50ab]
*IISログ [#kf3616ac]
**WWW [#f5e7d09d]
以下の形式を選択可能。
-W3C 拡張ログ ファイル形式
-Microsoft IIS ログ形式
-NCSA 共通ログ ファイル形式
-ODBC ログ
詳細については下記を参照。
***参考 [#c0a9dbf5]
-サイトの利用状況のログ収集について~
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc338018.aspx
-IIS でのログの構成~
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831775.aspx
-IIS 7 でログ記録を構成する~
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732079.aspx
-IISのログ収集を有効にする方法~
http://support.microsoft.com/kb/313437/ja
-IISのログ・ファイル・フォルダを変更する - @IT~
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/525iislogs/iis...
**FTP [#e7180eac]
2012R2の段階で、W3C 拡張ログ ファイル形式のみサポートされ...
詳細については下記を参照。
***参考 [#r1ff649f]
-FTP ログ~
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831624.aspx
-IISでFTPログの出力先を調べる | Siguniang's Blog~
https://siguniang.wordpress.com/2009/08/14/iis%E3%81%A7ft...
**HTTPエラーログ(HTTPERR) [#u83eccd8]
-HTTPエラーログというものがあるもよう。
-HTTPエラーログ(httperr.log)でググるとよい。
***参考 [#c638c359]
-IISのエラーログはどこにあるのか?エラーログのパス。 | pu...
http://blog.putise.com/iis%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%...
-IIS6.0 ログまとめ « Fukui Labs
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislogs/
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislog...
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislog...
**失敗した要求のトレース [#s7db65a9]
「失敗した要求のトレース」というものもあるもよう。
***参考 [#l65205e0]
-IIS: ◆「失敗した要求のトレース」を使う~
http://mtgiis.blogspot.jp/2013/02/blog-post_17.html
-これだけは知っておきたい,Windows Server 2008 - IIS 7.0...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080403/297927/
**詳細ログ・拡張ログ [#ob7a3d8b]
-IIS 7, 7.5, 8で、詳細ログ(IIS advanced log)というツール...
-IIS 8.5以降だと拡張ログという機能があるもよう。
***参考 [#ae8ee185]
-IISで詳細ログ機能を用いてX-Forwarded-Forヘッダーの値をロ...
https://dev.classmethod.jp/cloud/iis_advancedlog_x-forwar...
-Enhanced Logging for IIS 8.5 | Microsoft Docs~
https://docs.microsoft.com/en-us/iis/get-started/whats-ne...
*アプリケーション プール情報 [#p5efe0b8]
**リサイクルイベント [#idb6ee5c]
***設定方法 [#da58f008]
-adsutil.vbs・appcmdで設定可能。
-GUIでは「リサイクルの設定」から設定可能。
**アプリケーション プールのPID [#n9a51a5a]
***設定方法 [#xf9997e0]
iisapp.vbs・appcmdで設定可能。
**切り離しイベント [#s960c30c]
***設定方法 [#z0cb6008]
-adsutil.vbs・appcmdで設定可能。
-GUIでは「プロセスの孤立化」から設定可能。
**失敗した要求のトレース(7.0以降) [#h8f48690]
***設定方法 [#n15cb9ea]
IISのトレース機能を有効にしておく必要がある。
-appcmdで設定可能。
-GUIでは「失敗した要求のトレース」から設定可能。
*[[パフォーマンス カウンタ>IISのパフォーマンス カウンタ]]...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:IIS]], ...
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-戻る
--[[IIS]]
--[[ログ収集いろいろ]]
* 目次 [#l8df2c48]
#contents
*概要 [#i30c50ab]
*IISログ [#kf3616ac]
**WWW [#f5e7d09d]
以下の形式を選択可能。
-W3C 拡張ログ ファイル形式
-Microsoft IIS ログ形式
-NCSA 共通ログ ファイル形式
-ODBC ログ
詳細については下記を参照。
***参考 [#c0a9dbf5]
-サイトの利用状況のログ収集について~
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc338018.aspx
-IIS でのログの構成~
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831775.aspx
-IIS 7 でログ記録を構成する~
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc732079.aspx
-IISのログ収集を有効にする方法~
http://support.microsoft.com/kb/313437/ja
-IISのログ・ファイル・フォルダを変更する - @IT~
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/525iislogs/iis...
**FTP [#e7180eac]
2012R2の段階で、W3C 拡張ログ ファイル形式のみサポートされ...
詳細については下記を参照。
***参考 [#r1ff649f]
-FTP ログ~
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831624.aspx
-IISでFTPログの出力先を調べる | Siguniang's Blog~
https://siguniang.wordpress.com/2009/08/14/iis%E3%81%A7ft...
**HTTPエラーログ(HTTPERR) [#u83eccd8]
-HTTPエラーログというものがあるもよう。
-HTTPエラーログ(httperr.log)でググるとよい。
***参考 [#c638c359]
-IISのエラーログはどこにあるのか?エラーログのパス。 | pu...
http://blog.putise.com/iis%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%...
-IIS6.0 ログまとめ « Fukui Labs
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislogs/
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislog...
--http://blog.progfast.jp/labs/index.php/arts/aboutiislog...
**失敗した要求のトレース [#s7db65a9]
「失敗した要求のトレース」というものもあるもよう。
***参考 [#l65205e0]
-IIS: ◆「失敗した要求のトレース」を使う~
http://mtgiis.blogspot.jp/2013/02/blog-post_17.html
-これだけは知っておきたい,Windows Server 2008 - IIS 7.0...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080403/297927/
**詳細ログ・拡張ログ [#ob7a3d8b]
-IIS 7, 7.5, 8で、詳細ログ(IIS advanced log)というツール...
-IIS 8.5以降だと拡張ログという機能があるもよう。
***参考 [#ae8ee185]
-IISで詳細ログ機能を用いてX-Forwarded-Forヘッダーの値をロ...
https://dev.classmethod.jp/cloud/iis_advancedlog_x-forwar...
-Enhanced Logging for IIS 8.5 | Microsoft Docs~
https://docs.microsoft.com/en-us/iis/get-started/whats-ne...
*アプリケーション プール情報 [#p5efe0b8]
**リサイクルイベント [#idb6ee5c]
***設定方法 [#da58f008]
-adsutil.vbs・appcmdで設定可能。
-GUIでは「リサイクルの設定」から設定可能。
**アプリケーション プールのPID [#n9a51a5a]
***設定方法 [#xf9997e0]
iisapp.vbs・appcmdで設定可能。
**切り離しイベント [#s960c30c]
***設定方法 [#z0cb6008]
-adsutil.vbs・appcmdで設定可能。
-GUIでは「プロセスの孤立化」から設定可能。
**失敗した要求のトレース(7.0以降) [#h8f48690]
***設定方法 [#n15cb9ea]
IISのトレース機能を有効にしておく必要がある。
-appcmdで設定可能。
-GUIでは「失敗した要求のトレース」から設定可能。
*[[パフォーマンス カウンタ>IISのパフォーマンス カウンタ]]...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:IIS]], ...
ページ名: