OSI参照モデル
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>Windowsネットワークの基礎知識、設定・トラブルシュ...
* 目次 [#s5d23423]
#contents
*概要 [#ic796445]
ネットワーク階層の基本モデルとして、~
-ISO(国際標準化機構)と
-CCITT(国際電信電話諮問委員会)に
よって決定されたOSI参照モデルでは、~
通信プロトコルを機能ごとに7階層に分類し、~
各階層で実現する機能を定義している。
*プロトコル スタック [#se3b608d]
-コンピュータ・ネットワーク上で、通信を実現するための~
一連の通信プロトコル群を実装しているモジュール(プログラ...
-OSI参照モデルに合わせてで表現されるので、積み上げ(スタ...
-一揃い(suite)という意味で、プロトコルスイートと呼ばれ...
*各階層の名称と機能 [#neb31ddd]
|階層|名称|機能|h
|第7層|アプリケーション層|アプリケーション間でのデータの...
|第6層|プレゼンテーション層|アプリケーション層で扱うデー...
|第5層|セッション層|プロセス間での同期などを考慮しながら...
|第4層|トランスポート層|メッセージを確実に転送するための...
|第3層|ネットワーク層|ネットワーク アドレス(IPアドレス、...
|第2層|データリンク層|同一のネットワーク媒体に接続された...
|第1層|物理層|ネットワーク媒体上を流れる信号のやり取りに...
*各階層とプロトコル、ソフトウェア・ネットワーク機器の対応...
各種プロトコル、ソフトウェア、ネットワーク機器と、OSI参照...
|#|略号|説明|h
|1|TDI|アプリケーションとAPIの間にあるトランスポート ドラ...
|2|LLC|誤り制御やフレームの抜けや重複の検出などデータリン...
|3|MAC|物理層の提供するサービスに応じた衝突制御などを行い...
|4|NDIS|Microsoft社が定めたネットワークドライバの標準仕様|
#ref(OSI.png,center,nowrap,各階層とプロトコル、ソフトウェ...
*参考 [#xa7cfb92]
**Wikipedia [#g2c15d63]
-OSI参照モデル~
https://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83...
-DARPAモデル~
https://ja.wikipedia.org/wiki/DARPA%E3%83%A2%E3%83%87%E3%...
-プロトコルスタック~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88...
-インターネット・プロトコル・スイート~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF...
----
Tags: [[:IT国際標準]], [[:インフラストラクチャ]], [[:通信...
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>Windowsネットワークの基礎知識、設定・トラブルシュ...
* 目次 [#s5d23423]
#contents
*概要 [#ic796445]
ネットワーク階層の基本モデルとして、~
-ISO(国際標準化機構)と
-CCITT(国際電信電話諮問委員会)に
よって決定されたOSI参照モデルでは、~
通信プロトコルを機能ごとに7階層に分類し、~
各階層で実現する機能を定義している。
*プロトコル スタック [#se3b608d]
-コンピュータ・ネットワーク上で、通信を実現するための~
一連の通信プロトコル群を実装しているモジュール(プログラ...
-OSI参照モデルに合わせてで表現されるので、積み上げ(スタ...
-一揃い(suite)という意味で、プロトコルスイートと呼ばれ...
*各階層の名称と機能 [#neb31ddd]
|階層|名称|機能|h
|第7層|アプリケーション層|アプリケーション間でのデータの...
|第6層|プレゼンテーション層|アプリケーション層で扱うデー...
|第5層|セッション層|プロセス間での同期などを考慮しながら...
|第4層|トランスポート層|メッセージを確実に転送するための...
|第3層|ネットワーク層|ネットワーク アドレス(IPアドレス、...
|第2層|データリンク層|同一のネットワーク媒体に接続された...
|第1層|物理層|ネットワーク媒体上を流れる信号のやり取りに...
*各階層とプロトコル、ソフトウェア・ネットワーク機器の対応...
各種プロトコル、ソフトウェア、ネットワーク機器と、OSI参照...
|#|略号|説明|h
|1|TDI|アプリケーションとAPIの間にあるトランスポート ドラ...
|2|LLC|誤り制御やフレームの抜けや重複の検出などデータリン...
|3|MAC|物理層の提供するサービスに応じた衝突制御などを行い...
|4|NDIS|Microsoft社が定めたネットワークドライバの標準仕様|
#ref(OSI.png,center,nowrap,各階層とプロトコル、ソフトウェ...
*参考 [#xa7cfb92]
**Wikipedia [#g2c15d63]
-OSI参照モデル~
https://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83...
-DARPAモデル~
https://ja.wikipedia.org/wiki/DARPA%E3%83%A2%E3%83%87%E3%...
-プロトコルスタック~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%88...
-インターネット・プロトコル・スイート~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF...
----
Tags: [[:IT国際標準]], [[:インフラストラクチャ]], [[:通信...
ページ名: