Volume Shadow Copy Service (VSS)
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>バックアップのいろいろ]]
* 目次 [#b5f4c1fe]
#contents
*概要 [#td79b16a]
VSSに対応したバックアップを行うには、
-VSSプロバイダ(スナップショットを実現するプログラム)
-VSSに対応したアプリケーション・ソフト(VSSライタ)
-VSSに対応したバックアップ・ソフト(リクエスタ、VSSリーダ)
の3点が必要になる。
-SQL Server 2005 の SQL ライタ~
SQL Server バックアップ アプリケーション ベンダ向けガイド~
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc966520.aspx
*VSSの目的 [#yfde8142]
-VSSは、スナップショットを作成することで以下を回避する機...
--オープン中やロック中のファイルをバックアップしようとし...
--アプリケーションのデータ書き込みタイミングによってデー...
-VSS は、バックアップ ソフトウェア、サーバアプリケーショ...
共通のバックアップ インフラストラクチャを提供し、構造の共...
*VSSの特徴 [#rff87dbe]
-VSSは、ソフトウェア・スナップショットだけでなく、~
より高性能なハードウェア・スナップショットにも対応してい...
-VSSは色々な連携~
(バックアップソフト、アプリケーション、ハードウェア)~
を考慮しているためにVSSはコンポーネント分けされている。
*VSSのコンポーネント [#fd98a917]
**VSSリクエスタ [#u58b3436]
バックアップ開始を指示するバックアップ・ソフトウェアが提...
**VSSライタ [#zbe12dad]
サーバアプリケーションに付属して、VSSのサービスを提供する...
**VSSプロバイダ [#l239b895]
ストレージに対してスナップショットを実現するプログラム。~
ストレージに依存したハードウェア プロバイダと、~
ベンダーに依存しないソフトウェア プロバイダがある。
***ソフトウェア・プロバイダ [#b811630d]
連携するバックアップ・ソフトウェア・ベンダの提供するプロ...
***システム・プロバイダ [#c1a5531b]
OS付属のプロバイダ
***ハードウェア・プロバイダ [#ibeed4a9]
連携するストレージ・ハードウェア・ベンダの提供するプロバ...
*VSSの動作 [#n60c6e0f]
VSSを介してサーバ・アプリケーションが~
バックアップ・ソフトウェアの要求を受け、~
安全なスナップショット作成の準備を行う。~
VSSによるストレージ・スナップショット作成の流れを以下に示...
+バックアップ・ソフトウェア(リクエスタ)がスナップショッ...
+VSSはサーバ・アプリケーション(ライター)にキャッシュの...
+その時点でサーバ・アプリケーション側にキャッシュされてい...
ストレージ・ハードウェアまたはストレージ・エリア・ネット...
フラッシュされる(未処理のトランザクションはすべて完了さ...
+VSSはストレージ・ハードウェアにハードウェア・スナップシ...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:バック...
終了行:
「[[マイクロソフト系技術情報 Wiki>http://techinfoofmicros...
-[[戻る>バックアップのいろいろ]]
* 目次 [#b5f4c1fe]
#contents
*概要 [#td79b16a]
VSSに対応したバックアップを行うには、
-VSSプロバイダ(スナップショットを実現するプログラム)
-VSSに対応したアプリケーション・ソフト(VSSライタ)
-VSSに対応したバックアップ・ソフト(リクエスタ、VSSリーダ)
の3点が必要になる。
-SQL Server 2005 の SQL ライタ~
SQL Server バックアップ アプリケーション ベンダ向けガイド~
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc966520.aspx
*VSSの目的 [#yfde8142]
-VSSは、スナップショットを作成することで以下を回避する機...
--オープン中やロック中のファイルをバックアップしようとし...
--アプリケーションのデータ書き込みタイミングによってデー...
-VSS は、バックアップ ソフトウェア、サーバアプリケーショ...
共通のバックアップ インフラストラクチャを提供し、構造の共...
*VSSの特徴 [#rff87dbe]
-VSSは、ソフトウェア・スナップショットだけでなく、~
より高性能なハードウェア・スナップショットにも対応してい...
-VSSは色々な連携~
(バックアップソフト、アプリケーション、ハードウェア)~
を考慮しているためにVSSはコンポーネント分けされている。
*VSSのコンポーネント [#fd98a917]
**VSSリクエスタ [#u58b3436]
バックアップ開始を指示するバックアップ・ソフトウェアが提...
**VSSライタ [#zbe12dad]
サーバアプリケーションに付属して、VSSのサービスを提供する...
**VSSプロバイダ [#l239b895]
ストレージに対してスナップショットを実現するプログラム。~
ストレージに依存したハードウェア プロバイダと、~
ベンダーに依存しないソフトウェア プロバイダがある。
***ソフトウェア・プロバイダ [#b811630d]
連携するバックアップ・ソフトウェア・ベンダの提供するプロ...
***システム・プロバイダ [#c1a5531b]
OS付属のプロバイダ
***ハードウェア・プロバイダ [#ibeed4a9]
連携するストレージ・ハードウェア・ベンダの提供するプロバ...
*VSSの動作 [#n60c6e0f]
VSSを介してサーバ・アプリケーションが~
バックアップ・ソフトウェアの要求を受け、~
安全なスナップショット作成の準備を行う。~
VSSによるストレージ・スナップショット作成の流れを以下に示...
+バックアップ・ソフトウェア(リクエスタ)がスナップショッ...
+VSSはサーバ・アプリケーション(ライター)にキャッシュの...
+その時点でサーバ・アプリケーション側にキャッシュされてい...
ストレージ・ハードウェアまたはストレージ・エリア・ネット...
フラッシュされる(未処理のトランザクションはすべて完了さ...
+VSSはストレージ・ハードウェアにハードウェア・スナップシ...
----
Tags: [[:インフラストラクチャ]], [[:Windows]], [[:バック...
ページ名: